先日帯広経由浦河便で全然水温が上がらなかったフォワード
パーキングで停車して回転を上げたら更に水温計が下がる。
確かに外気はマイナスだけど
サーモが閉まりきってないようなイメージ
本州からやってきてサーモ交換していない。
実は2年前に準備してあったのです。
特に問題なかったから交換しなかったのですが
考えてみたら厳寒期に遠乗りしたことがなかった。
やあるなぁら い〜ましーかね〜♪
あら、特に固着してる感じもない
こうなると開弁温度が何度なのか?
今回のはHKT

末尾の82は 温度なのか?

後日 いままで入っていたサーモの開弁温度を測定しましょう。

しかしトラックってアンダーパネルとかないんですかねぇ
泥とか雪とかシャーベットとかプーリー直撃すると思うんですけど

ちなみに
ベアーの硬いクーラントのポリキャップにはスベレンチが便利です。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています