自動車部品卸問屋 押す棒さん/スベレンチのF山ブログ


「本物」とは?
過古記事にもありますが
こっちが峠を全開で走っているときにその横をタバコを吸いながら追い越していく人のことです。
また
会社倒産前の債権回収で集合した際、一番最後まで黙っている人のことでもあります。
また
走行中のトレーラーに草陰から空き缶を投げて踏ませるぐらいは偽物ですが
マネキン人形を飛び出させてトレーラーがフルブレーキし、中折れしながら路外に転落したとなると
それはすでに犯罪です。
さて
本題に入りましょう
本物の競技者は競技車両を新車でおろします。
本日納車になったのがこちら
86!
当然、現在フルノーマルですが
アンダーガード
LSD
ロールバー
車高調
牽引フック
マッドガード
etc・・・・・
一気に装着して
ダートラ車両となります!
俗に言う「本物」です。
2013年9月4日更新
8月末に納車になったトヨタ86
徐々にパーツが入荷し始めました。
ロールバー ガード
ここの作業スピードは凄いんです
門柱リフトは恐らく一日5.6台入れ替わってんじゃないでしょうか?
毎回違う車が入庫してます。
その作業の合間を縫って86作業なのですが
それでも早い!
すでに半裸にされてます
もうすぐ全裸になりそうです
私の場合だと自分でやっているので途中途中寄り道がありますが
こちらの場合は作業が早いので気がついたら完成しちゃってるんです。
まめに通います。
9月5日更新
え!もうロールバー組んだんですか?!
というのは予想の話。
流石に作業が立て込んでいて今日はステイ
昨日と変化なしですね。
別に組んで行ってもいいんだよ。
あ!緊急の用事を思い出しました!ではこれにて。スタスタ
9月6日更新
あらら 一気に進みましたね。
なんと!
タイヤが外れました!!
9月7日更新
今日はロールバー
メインアーチから仮組み
徐々に進んでいます。
PNクラスなのでノーマルが基本
シートベルトも綺麗に装着します
9月14日更新
ロールバーパッドが巻かれて
クスコ ZERO3
サイズオーダー超ロングストローク車高調装着
丁度オーナーさんも海外出張から帰国して
作業は一気に進みます。
フロアガードも取り付け終了
アンダーガードはかくかくしかじかで今日は装着しません。
後ろ足もロング
作業の要はLSD
完成間近です。
2016.6.11更新
先日全日本ダートラ砂川で優勝したこの車両
定期的なオイル交換はもちろんですが
優勝しても反省材料は獲得して次に備えます
足はすでに減衰力変更 オーバーホール済みです