先日、お客さんと話になったのが
毎日違う仕事から始まる話。
朝、工場に着いて、廃油ストーブ点けるのに灰の掻き出しして
なんか もう少し綺麗に掻ける書き出し棒作れないかなぁっとサンダーを持ち出し
やっと着火したと思ったら 廃油タンクの量が少ないことに気がつき
外のドラム缶へと給油に向かい
あ、下側凍ってる。水か・・・ いまの厳寒期は分離して凍るから今のうちに廃油だけ別なドラムに移しちゃおう。
200ドラムから別な200ドラムに移すにあたり
もう少しスマートに楽に移せないものか?
と、プラズマを引っ張り出し
午前中は完全に終わりなのです。
それが
「たまに」ではなく
ほぼ 毎日なのです。
今日も
朝一で廃油ストーブに着火し
日曜日 片付けなかったフォレスターの荷物を降ろし
搬送車も出動したので元の位置にもどそうと思ったら
あれ?
ぱぱぱぱパンクしてるんでないの?
まずは蹴ります。
ポフッ・・
パンクしてる・・・
普通は蹴ったら バンッ
パンクしてたら ポフッ
先月買ったばかりの新品なのに・・・
見た感じ何も刺さっていません。
空気を入れたいところですが、バルブずれているので、このままエアーを入れると
大丈夫なものもダメになります。
さて、どうしたものか・・・・・
水曜日は搬送車の予定が入っているのです。
もしエアーを入れてスッカスカ漏れるようであればチューブがNGなので買うしかない。
まずは少しだけエアーを入れてみましょう。
お・・・・少し膨らむから大丈夫かも。
よし、四の五の言ってるより動いたほうが早い。
ナットさえ緩んでくれれば別段たいした作業ではありません。
何年か前に
何十年ぶりだろう?とかいって リングつきの交換をしたような気がする。
タイヤからチューブをばらすと、フラップも含めて入れるのが面倒だし
チューブがダメなら買いに行くしかないので手探りでチューブをずらして
エアー注入
このレバーは絶対。
気の緩みが事故になりますから。
1キロ
2キロ
おっ大丈夫かも。
3キロ
4キロ
5キロ
どれどれ
シュー・・・・・・・
4キロ
3キロ
2キロ
1キロ
・・・・・・
ダメダコリャ
11:00
東日本まで片道40分
トラックで行けば
交換してくれるけど 道路は融けた氷と雪とでデッコボコ
ステップワゴンで行って、作業待つ時間もったいないから髪切りに行こう。
そのまま恵庭に戻って、水曜日に1台引取りがあるから雪の中から掘り出しておかないと・・・
まずはトラックにタイヤを戻し、
発掘のためにランクルを移動しようとしたらバッテリーが上がってる・・・・
とにかく移動する車はバッテリーを上げないように定期的に充電している私としたことが・・・
この前も充電したのに・・・なぜ・・・
げげ!
ルームランプが点いてる!
バックドア半ドアだったかぁ・・・・・・
まぁ、仕方ない。 私にはHKBのスーパージャンプスターターがある。
1KZぐらいなら楽勝だ。
キュルルル ブォーン
新型はディーゼルもOKなのさ。
せっかくだから全部掘り起こす!
510とTE71が出たらコンプレッサー積んだ軽トラ入れるから
軽トラ出ればスイフトが出せるようになる。
順番的にはこれでいい
やばい
日が暮れてきた
今日は満月か?
外の作業は終わり。
カプチーノもやらないと雪解けは間近。
少しでも進めましょう。
え?外輪だけだったらジャッキアップしなくてもいいって?
おっしゃるとおり!
なんか
でかいもの見て
デケェーッ!!
って言いたい気持ちわかります?
驚きたいというのか 感動したいというのか
トラックでも重機でも
でかければでかいほど
すげぇー!ってなりますよね。
でかいものに目が無いのです。
エクステンションは首振りが1本欲しかっただけなのですが
「セットがお買い得」という言葉に反抗できず
「じゃぁ・・・セットで。」
やっぱりちゃんとしたキャディ買おうっと。
事実上、今日か来週で本年の氷上は終わりでしょう。
どんどん暖かくなりますからねぇ
最低でも年に1度は走りたい氷上
今年は2回目
新兵器はSG5フォレスター
そしてスパイクはピレリー
あっ!
ダメダメ!
何やってるんですか!
勝手に人のスパイク外したら駄目ですって!
ちょっと目を離した隙に本気でタイヤ外してるからマジ危険です。
勝手に人のタイヤ外したら駄目ですよ!
タイヤ カッテ ダメ・・・・
あら?日本の人じゃないのかしら?
どうやら春節で来日中の旅行者の方らしいです。
わかったわかった。盗らないから貸してくれ。
ダメダメ 帰ってこなくなるからダメ。
ケチっ!
えぇぇぇ・・・・・・・
ところで菊池さんは何で走るんですか?
これ。
あ、中山レーシングのGC8
橋本さんがドラレコつけてます。
タイヤはMT14のフルピン
ちょっと乗らせてください。
やはり
GC8は余裕のパワー
SG5はオートマも重なりかなりもたつく。
同じ4WDでも踏んだら4輪ともスリップするぐらいのパワーが楽しい。
でも
GC8まぁまぁお疲れな感じです。
そのうち塗るんだ。
ところで中山さんスモール点いてますよ。
あぁ、スモールランプは点きっぱなしなんだ。
え?
切っても消えないんだ。
と、いうことは?
ターミナルはずすべや。
恐れ入ります(敬礼)
こちらはADVAN GNRテント
焼肉は基本形
真ん中の鳥をいただきました。
差し入れは定番のかねひろジンギスカン
おや
なんだか 高級な模様の肉が出てきましたよ
見るからに色と柄がちがう
え?
食べたらダメなの? 見るだけ? マジで?
うーん・・・・
我慢できん。
喰ってやる!
いやぁぁ うまかったぁぁ
えぇ?
今度はホルモン
たまらん!
今年は満喫できましたよ。