このサイズがほしかった。

ドラム缶を軽トラもしくはアルファードに積むためのリフト

なかなか良いものがないから自分で作ろうと思っていたのですが
あちら製とはいへ4万ぐらいで完成品が買えるなら絶対に安い。
耐荷重200kgとなっているので100kgぐらいで考えて使いましょう。
不安なのは油圧漏れですが、駄目になったらKYBのシリンダーに交換します。

Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
寒い
油断した。
寒い
さて、助っ人です。
いかにもあちら製
とはいへ
価格もあちら価格
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
腰のサポート
重量物の助っ人
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
おはようございます。
3月17日
沢山雪が降った上に、解け気味の重たい感じになっています。
すでに道路はみぞれ轍でぐしゃぐしゃです。
でも
気にしないでいきましょう。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
SUS304 φ12 曲げ加工

10mmでは細いんです。
14mmでは太いんです。
12mmがベスト
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
車上で、タイヤ交換、車高上げ作業
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
おはようございます。
土曜日です。
今日も早いですよぉ。
事故なく怪我なくいきましょう。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
おはようございます。
ミゾレ雪です。
ハンドル取られるんですよねぇ。
さて
3月は自動車税も年度末
3月末日までに抹消しないと2025年4月以降に使用するぶんの自動車税が5月ぐらいに請求されます。
卒業、入学、就職シーズンも重なり3月はなにかと混むのです。
同時に
構造変更もなぜか3月混んでおります。
今日も事故なく怪我なくいきましょう。
Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
11048件中(1件〜10件を表示しています)
前
|
次