先日点灯したライトレベル警告灯

やるならいーましかねぇ〜 🎵 ってことで

確認します


IMG00029_24.jpg














あららら

なんでもないじゃ あーりませんか


IMG00024_35.jpg














と、なりますと


IMG00025_27.jpg
















青錆発見

コネクターの青錆は手ごわい

相当念入りに擦らないと復活しない

でも

点灯原因は恐らくここなので

接点復活剤で誤魔化します

IMG00026_HDR_1.jpg














平成17年車で北海道ですから

そろそろ各部お疲れです。


3月27日更新

先日接点復活剤で誤魔化したレベライザー

警告灯は消えたものの

たまに点灯する

ちゃんと錆をとらないとダメか・・・・

右のリヤタイヤをはずせばすぐに終わる話だ

とっととやってしまいましょう



IMG00087_4.jpg














メス側は超極細PINでゴシゴシ

オス側は超極細マイナスで ・・・・・・あ”っ!


折れた!!



IMG00088_HDR.jpg













腐食で弱ってたんですねぇ・・・

センサー自体も腐食だらけでした

IMG00089_4.jpg














しょうがないので交換しようと思ったら

3万も4万もするじゃないですか!

そんなもん要らんわ!

と思い

直結で何を逃れようとしたら

消えない・・・


IMG00091_5.jpg













電圧は5ボルトだけどこの黒い象形文字みたいなところは

導通してなくて抵抗になってる。

3極の両端に抵抗入れて繋いでそこに真ん中の端子をさらに抵抗入れて繋げば消えるのか。

面白い。




ところで

今年の3月で車検が切れると思ってレベライザーの警告灯がすったもんだしていたのですが

平成33年の3月までとなっております。

今令和2年の3月です。

私、勘違いしておりまして

令和2年は平成32年なんですよね。

なので

車検は来年3月でした。

もう

年月の感覚がありません。



 
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています